楠本グループとそのブレーンの厚さが安心になります。弊社で一度ほぼ確定していたスキームにつき、楠の木会を通し、ご相談したところ、隠れていた税務リスクを的確に丁寧にご説明いただき、すぐに方向転換の意思決定ができました。
SHIPを実施して、やっと会社の財務状態が理解できたと同時に、次の具体的な打つべき手が見えてきました。SHIPだけでも充分楠の木会加入の価値を感じています。神奈川で開業していますが、SHIPの為に福岡に行くのも楽しみです。
責任感を持ち、顧客を支えると決め行動を続ける中で、お客様の深く、幅広いご相談を数多く受けるようになり、1人の限界を感じ楠の木会に入会。税法をはじめとする法務面でのアドバイスを活かすことで、お客様からより強い信頼を得ています。
ある勉強会でご縁を頂き、セカンドオピニオンとして楠の木会に入会。秋田にて起業している関係で、実質的な距離はありますが、メール・携帯での対応は迅速で、感覚的には全く距離を感じず、税務のみならず幅広い分野の対応に安心しています。
経営者である主人を支える為、私が経理業務を担当しています。毎年変化する税法への対応に不安を抱える中、相談したい、質問したい課題や疑問が多く出てきます。プロに気軽に聞ける楠の木会は大変ありがたい存在となっています。
十数年来経理実務に携わっていますが、最近の経営環境の変化の早さには驚きを通り越して怖さすら感じます。財務という企業の「要」を任されている立場としては、楠の木会を通じて流れてくる情報や相談の窓口に大きな価値を感じています。
激変の時代に、経営を取り巻く様々な法務に対応できます。万が一の際には、ブレーンを顧問として紹介することも可能。
初回相談料は無料。※一部有料の場合もございます
経営に役立ち実践的セミナーを定期開催しております。会員のみなさまは、毎回特別価格で参加できるほか、年2回参加無料の会を設けています。もちろん、DVDも特別価格で購入が可能です。
知っているか、知らないか? だけで大きな差がつく時代。しっかりとセグメントした、経営に役立つ情報を配信。情報化社会に取り残されない、一歩先行く役割を果たします。
楠本会計のオリジナル財務診断ソフト「SHIP」は単に決算書の説明ではなく、図や表を用いて 会社の点数や位置づけを可視化。会社の問題を特定し、解決のための取り組みを検討します。
同じくオリジナルのライフシミュレーション・ソフト「CAP」。「法人」と「経営者」は一体で、どちらか一方だけでは解決できない問題があります。経営者の未来を確認することで、現在の意思決定がスムーズになります。